水戸のあじさい名所なら保和苑!2022年あじさいまつり情報まとめ!

2022年6月11日土曜日

2022 あじさいまつり イベント スポット 茨城 観光 祭り 水戸

t f B! P L

 


保和苑とは???

 保和苑は、大悲山保和院桂岸寺すぐ隣にある庭園です。

 徳川光圀公が寺の庭を愛されて「保和園」と名づけたのが始まりだと言われがあります。

その後、昭和初期に地元有志によって拡張整備されて純日本庭園となり名前が

『保和苑』

と変わりました。昭和30年に拡張工事と共にあじさいの植栽が行われ

あじさい祭りには約100種6,000株のあじさいが咲きます。





パンフレット


こちらからダウンロードできます

PDFでダウンロード





場所

〒310-0052 茨城県水戸市松本町13−19




あじさいまつりはいつ?


気になるお祭り開催は・・・

令和4年6月11日(土)~7月3日(日)

です。

6月28日現在で見頃です!


こちらは6月21日の写真です!

 

イベントは?


6月11日(土)

オープニングイベント
【10:00~14:30】

【午前 10:00~12:00】
・茨城中学・高校「吹奏楽部」によるコンサート
・茨城大学マジックサークル アンビシャスによるマジックショー
・茨城大学大道芸サークル スウェット組合による大道芸 

【午後 13:00~14:30】
・茨城県警察音楽隊によるコンサート
・お楽しみ抽選会

みとちゃんも遊びにくるよ😄





6月12日(日)

茨城大学「華茶道部」によるあじさいを使用したいけばなの実演
【13:00~14:00





6月18日(土)~19日(日)

地元学生による体験イベント
【10:00~16:00】

・あじさいハーバリウムづくり体験(10:00~12:00)

1部 10:00~10:30
2部 10:30~11:00
3部 11:00~11:30
4部 11:30~12:00

※各部定員先着10名。
※当日9:30から整理券を配布(なくなり次第終了)

・ミニミニ提灯づくり体験(13:00~16:00)

1部 13:00~14:00
2部 14:00~15:00
3部 15:00~16:00

※各部定員先着10名。
※当日12:30~整理券を配布(なくなり次第終了)



6月19日(日)

第40回俳句大会
【10:00~15:00】

※参加料有り  
1人1,000円 3句まで




6月25日(土)~26日(日)

あじさいクイズラリー
【10:00~15:00】

※台紙がなくなり次第、配布を終了



6月25日(土) ~7月3日(日)

あじさいライトアップ
【19:00~21:00 

あじさい花筏
【あじさい花筏は終日設置



駐車場情報

無料でおすすめ駐車場はこちら⇓

水戸八幡宮駐車場🅿

 

こちらは少し距離がありますが💦八幡宮もあじさいの名所なのでそちらを見ながらのロマンチックゾーンをお散歩されて保和苑が一番最高のコースになると思います🤗

しのぶ


 

プチ情報
 

あじさいのライトアップの時間のみOKの無料駐車場⇓

🅿 国道118号線沿い臨時駐車場(いきいき交流センターあじさい脇)
※ライトアップ期間中の19:00~21:00のみ

 

土日のみOK!の無料駐車場はこちら⇓


🅿茨城県信用組合上水戸支店




有料だけど一番近い!駐車場はこちら⇓


🅿二十三夜尊桂岸寺(1時間500円)



こちらは本当にスグ近く!むしろ苑内ですね💡お体が不自由な方や年配な方におすすめします。

しのぶ
 

その他駐車場

こちらのHPより多数有り






QooQ