こんにちは😃
先日通り道になめパックンがあるという道に駅を発見してしまったので
これは食べるしかない!と思いなめかたバーガーとやらを食べて見ました🍔✨
そちらの食レポしていきたいと思います😋
場所
行方市観光物産館こいこい
霞ヶ浦大橋手前にあります!
⇓
とても長い橋ですね😯
外にはキッチンカーも🚚
ありました😄
テナガエビの唐揚げやワカサギのからあげがありました😲
テナガエビ食べたことないけどとても美味しいとTVで言ってましたよ〜🦐
いざなめパックンを求め店内へ
店内には帆曳船わイメージさせるような
真っ白な帆がありました⚓
物産展ではなかなかお目にかかれない
鯉の刺し身🐟から
祖父がこちら方面の出身なので小さい頃よく鯉食べさせられたなー😂
しのぶ
なまずの照り焼きなども!
このグミも美味しそう( ㆆ ㆆ)و
食のお供に良いものを見つけたのでこちらもいただこう🐮💕
これ美味しんだよね♪
おみたまぐると
なめパックンは奥のフードコートにありました🍔
茨城アンデスメロンソフトうまそーーー🍦💕
看板にもデカデカとありました😆
そもそも
なめパックンとは?
霞ヶ浦で獲れる「ナマズ」をベースとしたハンバーガー🍔
その他にも
・鯉パックン
・豚パックン
・鴨パックン
などもあります!
⇓
ロケーションも最高
良い天気だったのでお外で食べました🌞
眺め最高だなーーー👀✨
味は?
なめパックンは子供も好きなオーロラソース?だったと思います☝
私はこちらのソース大好きなので大絶賛でした😋
お魚な白身魚のフライに近い感じです🐟✨
結構ボリュームもあるのでお腹いっぱいになりました🍔
少し下に降りて皮に近づいてみるとポートで魚釣りをしている方が結構いらっしゃいました🎣
あまりにも良い眺めだったのですごい日焼けをしてしまった😵💦
時間を忘れてしまうほどとても良い場所でした😚
0 件のコメント:
コメントを投稿